インフォメーション
2020年04月02日(木) 12:24
たぁみの あんしん ドットコム 全国い産業連携協議会
たぁみの あんしん ドットコム 全国い産業連携協議会 ↓
畳deCo物にて使用をする
国産畳 藺草での作業時に使用する材料は
熊本県産の安心と安全
藺草農家・生産者の判るを重要視しています。
熊本県藺製品卸商業協同組合
畳deCo物も、千葉県
木更津市 当店のみ登録されています
↓
https://www.tatami-sukidamon.jp/
国産か中国産かの見極めるには、経糸や草質
耐久性・中国産ならではの「カビの色」
中国産の藺草のカビの色は、「黄色や黒、毒々しいような色が多いです。」
熊本県産ならカビ色については、薄緑や白っぽいような色が多いような気がします。
野菜に生えてくるようなカビと同じです。
藺草は、食物繊維の塊のスーパーフード。
藺草の70%は食物繊維。
健康食品として海外では、
オーガニックフードとして
粉末や飴、蕎麦など
健康食品として大人気です。
藺草の製品の見極めは非常に難しく
生産者さんをまとめる、問屋さんに求める事が
重要です。そのための
製品表示のタグや品質証明書。
そして、畳屋さんの誠実さがなくては
嘘も本当になります。
つまりは、誰が嘘をついてもダメだということです。
嘘を正確という業者もいるので
あれこれ問うことが必要です。
熊本県産である証明
・生産地
・どこから仕入れているのか
・品質証明書
・製品タグ
・藺草の種類
・縦糸 緯糸 (タテイト ヨコイト)の組成種類
糸引き 麻引 綿々 麻綿 麻麻 など
・熊本県産の証明である経糸に模様がある部分はドコか?
色と模様が違う糸が、一本だけあります。
もちろん国産を使わないといけないわけでもないですが
畳deCo物では、信頼のおける畳表を勧めています。