インフォメーション

2025年04月21日(月)  18:00

白蟻の活動表面化

白蟻の活動表面化

白蟻の活動表面化が活性化してきたようです。

 

雨も続き、気温も高く

どこかに隠れたままということではなく、餌を食べ

総出で活動をする、、、、。

 

湿った段ボールや

紙類は白蟻が好きな「木」の香りがするので

餌として認識して活動を始めます。

 

畳屋としては

比較的多く散見されるのは

「藁の畳床」です。

藁も発泡スチロールも食べるようですが

木が好きなシロアリは棲家として活用しているようです。

雨に濡れて柔らかくなったベニヤや

根太は、やはり大好物なだけ

たくさん食べられるようですね。

 

以前にも書きましたが、シロアリはとても弱く栄養価が高い生物なので

捕食されやすく捕食によって全滅がされやすい生き物です。

 

主にクロアリ・トカゲ・クモ・そのほかシロアリよりも大きな生物の餌対象としてハンティングされます。

 

床板が柔らかくなった

畳の沈み込みが深すぎて違和感がある、、、などの場合は

早急に畳を剥がして床板の状態を確かめるのが必要です。

 

 

 

 

2025年04月14日(月)  10:00

iPhone ブックタイプ cover

iPhone ブックタイプ cover

 

和の手ざわりを、日常に。

畳スマホカバー

国産の井草を贅沢に使用した、畳のスマホカバーです。
縁(へり)には手になじむ国産綿素材を使用し、内側には京和紙をあしらって、和の上質さをそっと添えました。

カメラまわりはオープン仕様。
フラップの留め具やカードポケットはあえて省いています。
それは、
・磁気トラブルを防ぐため
・井草の質感と香りをダイレクトに感じてほしいから。

IMG_3930.jpeg

シンプルで軽やか、けれどどこか懐かしい。
手にするたびにほっとする、そんな畳のスマホカバーです。

IMG_3931.jpeg

対応機種は、
・iPhone(シェルケースがある機種)
・Android(一部機種)でも制作可能です。
オーダーも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

2025年04月14日(月)  08:00

ゲーミングチェア - tatami series -

IMG_3884.jpeg

ゲーミングチェア × 畳、始めました。

「えっ、畳のゲーミングチェア?」って思いました?
そうなんです。普通なら捨てられてしまうイスをベースに、畳職人の手でよみがえらせました。座面には畳を使用。しかも、藺草(いぐさ)の香りと手触りがしっかり残ってる“本物”です。

硬すぎず、柔らかすぎず。
座った瞬間、自然素材のぬくもりと涼しさを感じられる不思議な座り心地。
藺草は通気性も放熱性も抜群だから、長時間座っても蒸れにくく、しっかり冷感が持続。夏でも快適!

しかも、人間の汗や皮脂が藺草にうっすらと膜をつくってくれて、自然な艶と耐久性がアップしていく——
まさに“人と畳の相互作用”。使い込むほど、あなたのイスになっていきます。

畳の張り替えはもちろん、藺草以外の素材でのカスタムもOK。
「このイス、畳にできる?」そんな相談もお気軽にどうぞ。オーダーメイドも受付中!

2024年12月05日(木)  10:00

Harley-Davidson custom 、、、、??

Harley-Davidson custom 、、、

表題通りなのですが

今回少しモチベーションをあげて

やるのかやらないのか

頭の中では構想はできていて、どこまでやって何を使うのか。

Photoroom_20241204_231537.jpeg

なかなか手に入らない素材が転がり込んでcustomしてみるのもいいかなと思いまして。。。

236ECB01-8C3C-4250-AF53-7B650C64FFF1.jpeg

上のものは、また別物で

GPZ400F の3段シート

バイクのシートを畳化してみたくて挑戦してみたもの。

今までシートは幾つかやってきているしソファーなども手をつけているので

構造的には理解しているつもり、、、、

6DB1CC29-F9C6-46D2-AC9D-2EA068FFE9A3.jpeg

 

ただ考えてしまうのは素材で

着物帯を取り入れても、着用素材によっては糸が全て巻き取られる可能性もあったり擦れることで糸にダメージが及びホツレが出ることも明白であったりと。

 

アメリカンバイクに徹底的に

気合い入れて縫ったシートを取り付けてもらいたいなぁーって思うと

モチベーションが上がる⤴️

どこまでやるべきかなぁ

 

IMG_3334.jpeg

 

 

 

2024年10月11日(金)  07:00

畳deCo物 畳表替え 料金

IMG_2859.jpeg

 

 畳表替えのご案内

畳の表替えで、和室を新しく美しく。畳1枚あたりの価格で、手軽にリフレッシュできます。

価格例:

和室6枚の畳を「松」のグレードで表替えする場合
¥9,000- × 6枚 = ¥54,000-
外税(10%) = ¥5,400-
合計 ¥59,400-(税込)

お選びいただける素材:

  • 天然藺草の市松表や模様織りなどのデザイン畳
  • 和紙素材やビニール製の畳表も取り扱い中
  • 厚さは5mmから200mm以上まで対応可能です

カスタマイズ可能なオプション:

  • ヘリ付き畳からヘリ無し畳への表替え
  • 豊富なカタログからお好きな畳縁を選べます

お問い合わせ:

詳しくは、携帯電話またはメールにてお問い合わせください。
各種クレジットカードでのお支払いが可能です。分割払いも対応しており、支払い後の分割回数の変更も承ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
今日の予定