インフォメーション
引っ越しや、日常での補助・よろず屋
10月中ば
今年も残すところ
数える程の月数
残りわずかとなってまいりました
日常での補助作業や
何かお困りの際には
お役に立てる自信のある
弊社
株式会社 畳deCo物
事前に、作業内容を
お知らせください。
何ができて出来ないか、お話を聞いて
判断させていただきます
出来る事の、一例
↓
・引越し業務 ( 本職ではないため完璧な引越し作業とはいきません。あくまでも傷はつけない・壊さないなどには気をつけますが、お手伝い・アマチュア程度での引っ越しになります)
・廃品回収
不用品の買取・引き取り・回収
家電品・生活雑貨などの引き取り
・家中丸々、不用品処理や片付け
※リサイクル家電分類品は、処分費の実費請求
※ブロックや塗料・廃油・産廃物区分品も
処分費の、実費請求
・よろず屋業務
付き添いや、問題解決
なかなか友達にでも頼めないことなど
近くの友達・家族より
近くの飯島です
ざっくばらんに、話してみてください
解決できることかもしれません
・ 引っ越しに関して
お一人様の引っ越しには、
軽トラックのパワーゲート付き車輌か
軽バン使用
・弊社所有車両については
車輌費込みとなっております
①軽トラック パワーゲート付き
②軽バン
お荷物の量・引っ越し先の距離により
2t車や4t車のパワーゲート付きの
手配が必要になることがあります。
レンタカー車の
手配は、お客様にてしていただくことも可能です。
最低でも3日前に
各社レンタカーリース店にて
ご予約されますと、確実にリース可能となります。
・引っ越し作業の人員
基本的に代表者の飯島がお手伝いさせていただきます。
お客様と、一緒に作業できるのであれば
2人での作業となります
また荷物の量や
引っ越し完了までの時間
お客様が
お手伝いできないなどの都合
増員の場合、ご相談ください
・料金
基本的に
時間給というより
日給制となっておりますので
時間を気にすることなく
1日丸々お手伝いさせていただきます。
日給 ¥15000〜
一人増えるごとに
同額、プラスされていきます
・車輌費
2t車 4t車のパワーゲート付きの車輌
レンタカーについては
レンタル料金実費の請求なので
お客様手配でも変わりません
・交通費
引っ越し先の距離と往復使用する
ガソリン代・ETC料金など
使用分だけの、ご請求。
引っ越し完了後に給油しますので
実費で、お支払い下さい
畳deco物 お問い合わせ先
株式会社 畳deCo物
ご訪問・道順検索・お電話での
お問い合わせいただきありがとうございます。
お問い合わせ先・連絡方法などの
お知らせになります
当日気ままに
お越しいただいても不在の場合があり
製品サンプルなど
お見せできないことがありますので
事前連絡、よろしくお願い致します
・当日、ご連絡いただいて
作業場にて作業の場合もあります。
その際には、対応させていただきますので
①
畳deCo物 本拠地と作業場がありますので
ご訪問の際には、作業場へ
お越しください
②
お越しになられる際には、訪問予定の日にち
時間を、お知らせください
代表者携帯 飯島義紹
イイジマヨシアキ
080-5009-8450
メールでの、ご連絡
in.my.hood.da@i.softbank.jp
FAX
0438-98-8450
「出先・もしくは出張中の場合がありますので、事前にお知らせください。」
夜間の場合でしたら、対応可能の場合が
多いです
( 夜間帯 19:00〜23:00 )
③
作業場住所
工房
千葉県袖ケ浦市横田3663
(旧 すずや 倉庫 )
付近に
井出医院 が道路の向かい側 斜め前
※
行き過ぎた場合の店舗・目印
ドラッグストア 「 ウェルシア 」
郵便局 「 平川郵便局 」
ご来店・お電話の際には
かしこまることなく
普段通りに、お話いただければ
私も気楽に対応させていただきますので
メールでも・携帯にでも
ご連絡ください
畳deCo物・他社製、「豆畳・ミニ畳」
おはようございます〜
少し時間があるので
お知らせ更新
畳deCo物で製作する
豆畳→7cm x14cm の厚みが1cm
俗にいうところの「ミニ畳」
経年変化や使用で痛んで
汚れたり傷ついたり
リメイク ・張替え
しています
もちろん他社製の、ミニ畳の張替えも可能です
「
・畳表も天然物・和紙製・ビニール製など
様々な種類から選べます
・畳の周りの縁も多数ある中から選ぶことができますので
・持込による生地を使うことも可能
・オリジナル仕様での製作も可能です
」
小さな畳を作るのは
畳屋さんの得意な仕事
畳屋の完全領域です
一昔前は花瓶おいたり
床の間・電話機の下に置いてあったり
玄関にあったりして。
畳と同じように
売れ続ける製品です。
近頃は、ねんどろいどなど
フィギュアなどの座る場所
撮影場所として活躍しているようです
畳deCo物では、オリジナルの家紋縁にて
製作をしています
オリジナルの
「 豆畳 mame-tatami 」
近々、豆畳の製作工程を
公開いたしますので
ご自分で作る・作りたい方は
参考にしてみてください
他社の豆畳・ミニ畳の作業工程は
わかりませんが
畳deCo物は、豆畳
しっかり手間をかけて製作しています
何で手間をかけるか
もう、 「 畳屋の領域 」だからです
畳屋さんなのに、変な豆畳・ミニ畳
作ってたらかっこ悪いし、下手な畳しか作れないってことになる
「畳屋が作る畳」だからこそ
手が抜けないってこと
あの畳屋下手くそだから〜なんて
言われちゃったら
修業までしているのに
格好悪すぎるし情けないよね
7cm x 14cmの製作工程
作業風景
お楽しみに
ロングウォレット 解体→re:makeより「 re:born 」
最近事あるごとに
畳deCo物さんの
たたみでつくられたあ
お財布はありますか?って
よく聞かれます。
ありますよ!!っという
食い気味の返事よりも
ありますよ〜という
若干ひきぎみの返答をしています。
が、しかしですよ
3年以上、毎日毎日
バック・ポケットに入れたり、出したり
雨にも濡れたり
ぬあぁぁーっと
落としちゃったり、、、
畳の材料だからといって
材質が弱いとか、そういうことはなく
使用頻度によると経年変化と汚れ
結構汚れたりしてきたので
突貫になったのですが
解体して
作り直ししましたよ
最初は、外側だけ剥がして新しい藺草に
替えよう→畳でいう「表替え」するつもりが
解体するうちに
全てのパーツ分けまでしたくなって
文字通り
バラバラ。
ここまでしたなら、リメイクよりも
作り直しの域
「Reborn 転生? 生まれ変わるcustom 」と言ったらいいのか、、、、。
生まれ変わる前ですね
結構お疲れ感出てます
全バラししちゃうよ
チラッと見えるほどで
控えめにしていた
金色の蝶の帯柄
各所に忍ばせていた
蝶をフロントに変更
表面の畳部にミックスを絡ませて
「 和紙の畳表 と ポニーの毛皮 」
どう配置するか
この辺りはデザインするのが楽しい部分
オーダー製作製品は
こちらもデザインしていただけます
なんやかんやあってできたのが
神社仏閣で使われる
七宝の畳縁
右側のは、ふるさと納税返礼品の
clutch bag
左側が財布で
金色の部分は、着物帯
金の蝶の羽根部分
裏側は
ponyの毛皮を配置
手触りがいい
自分で作ったものを見返して
改良しつつ
欲しいひとつにしていく
・手作りならでは
・orderならではの楽しみ方
デイリーポータルZ ー 畳deCo物 ー
デイリーポータルZ
「 妄想工作所 」
乙幡啓子さんの記事にて
弊社
株式会社 畳deCo物
取材していただきました
とてもcreativerな
記事となっておりますので
是非
デイリーポータルZ
お楽しみください
妄想工作所
所長さん 「乙幡啓子さん」
デイリーポータルZ
「畳で何でも作っちゃう熱い人にあってきた」
http://portal.nifty.com/kiji-smp/180822203746_1.htm