インフォメーション

2019年08月07日(水)  20:30

畳deCo物 -Silk Road-

先月の

パリでのJapan Expoから

ひと月をあけ

もう一度、海外へと。

 

次回は

ウズベキスタン

http://handicrafters.uz/

 

旧ソ連の文化

シルクロードならではの

素晴らしい手工芸の技術

大いなる技術と

職人の流儀・チカラ総てがある!

 

ウズベキスタンについて調べてみると

旧ソ連下での捕虜となった

日本人が建てた建築物があると、、、、

徹底的に作るものを作る

作ったものが恥ずかしくないよう

徹底的に良いものを作る

モノを作る人が絶対的にもっている

根底の心。

 

日本人が生まれた日本を誇ること

日本・はたまた自分達が恥ずかしくないものを作ること

ウズベキスタン共和国の方々の

craftsmanshipと歴史に

触れて

体験できることが

大いなる経験

失くしたもの・失くしかけているものを

見つけられる

素晴らしい経験になると

楽しみにしております

 

 

 

 

 

 

 

2019年07月24日(水)  23:31

イグサ シューズ - tatami shoes -

イグサシューズ

天然熊本の
珍しい
「 目積 織の細かい藺草 」
いま、珍しい畳表!

全面たたみでの製作となって
新制作製法にて
畳表 と 畳縁
内底での製作。
FEAF4BA2-0962-444F-A6AF-C9A4A1DCAF16.jpeg
形を変えることも可能
ルームシューズやベビーシューズとして
プレゼントとして
珍しい逸品です
製作をするのは
代表である、飯島義紹。
ご相談を受けるのも、わたくしですので
製品製作に反映させ
製作をさせていただきます
2019年07月11日(木)  23:52

Japan Expo 2019 France Paris

0DD91B61-3F11-4251-AEAF-DE56BE67A897.jpeg

2019. 7/4〜7/8

Japan Expo 2019

France Paris vol.20

 

初Europa

 France Paris

畳deCo物 - tatami de Comono -

Franceでの

初めての出店となり

20数万人というコスプレイヤー

日本cultureが好きな方

ご来場になった方々から

通訳を通じてですが

とても良い・綺麗に作られている・

素晴らしい製品だ!

手が込んでいるなど

とても褒めていただき

海外でも通用するのだという

自信を持つことができた

いい挑戦となり

衝撃的なtatami cultureを

伝えることができました

 

また、販売する製品グッズも

大盛況のうちに

販売終了させることができました

 

Europa大陸に

畳deCo物の製品を

使っている方々が

いらっしゃいます

 

腕時計然りベルト

キーホルダー・名刺入れに小銭入れ

豆畳・ティッシュカバーなど多数

8C039CF8-8763-4AF1-A250-2644708750F8.jpeg

 

今回の経験をもとに

新たなジャンルに切り込む

姿勢が整いましたので

乞うご期待ください、、、、

 

 

 

 

7月2日より

畳deCo物 - tatamidecomono - は
7月4日から開催される
Japan Expo2019 France Paris vol.20
JAPAN Promotion
「 WABI-SABI」に
日本文化的・工芸などの
部門に参加
ヨーロッパ・海外、初での
展示・販売となります

2019年06月11日(火)  23:12

畳は、outdoorへ 空間へ

畳の新たな空間は

畳deCo物、創業以来から

外へ持ち出す・和「 室 」から連れ出すという

想いは変わらず

ベンチチェアやロッキングチェアなど

多くのものを製作してこれました。

 

全てのものに

畳製作での技術と知恵

様々な工夫や挫折があってこその

仕上がりを自分自身に問い

改善へ勤めています。

 

直近では、hammockのフレーム以外の製作

12694D92-EECC-4503-B6F5-57055FF7EA73.jpg

体重による沈み込み・金属疲労への対応・変更

hammockロープの編み込みにまで

挑戦いたしました。

 

その後、hammock製作からの工夫を取り入れ

キャンピングチェア

fullsizeoutput_22e3.jpeg

 

fullsizeoutput_22e6.jpeg

 

ベンチシートの製作まで、すべては

技術の応用にて対応ができます。

065D12FE-B30A-4255-907B-337D7B6BE88E.jpg

 

 

Sbqg2G6sSLq1tM%tXGzsTQ.jpg

 

WrI6P40QR2C9jmsyOvyDbQ.jpg

 

様々な工夫と改良を重ねる事は

物作りの基本です。

 

金属フレーム持ち込みでの

製作は、もちろん対応可能です。

 

 

今日の予定